どっとイブニング(=^^=) やっと一息ついてます。晴天が続いたこの3日間、「夢の里」の住人や事業者
の方達と道路の大清掃から始まり、菊芋収穫、レタス・エンドウ豆の植え付けとたかたか動いておりまし
た。
今年は畑の手入れが出来なくて、ほったらかしにしてたのですが、土の中に残っていた菊芋が見事に
成長し、たくさんの菊芋ができておりました。菊芋はイヌリンが多く糖尿病などの生活習慣病に良いとい
うことで、5年前に長野県から取り寄せて植え付けました。非常に繁殖力が強いといわれているだけあっ
て、世話がいらない。いっぱいできる!しかし、味はといえば、里いもとごぼうの間という表現になって
しまいます。はっきりいっておいしくない!どう調理すればいいか難しい食材です。
お隣さんにも毎年おすそ分けしてるのですが、「TVで京都の料亭が菊芋料理をだしてたよ。高級食材ら
しいじゃん。この辺で売ってるところないもんね。おいしい料理法みつけようよ。」ということで、
わが家はcookpadレシピで片栗粉をまぶして天ぷらにしました。(cookpadにもレシピが載っていた。以前
は、「菊芋研究会」のHPだけだったような気がしたが・・・)塩味と甘辛タレと両方つけてみたけど、
これはイケる。遊びにきていた母が「家でも作ろう。」と菊芋を持って帰りました。
お隣さんは菊芋をスライスしてショウガと昆布をいれて「炊き込みご飯」にしたそうです。昆布は刻んでご飯にまぶしたそ
う。これもおいしかったそうです。
いろいろ料理方法を工夫してみたら面白いぞと思っております。
コメント