「ドームハウス愛媛」

我が家の畑で育てている藍の葉です。今年は長梅雨で生育が悪く、染めのタイミングが遅くなってしまいましたが、今回は絹のストールを染めてみました。
布地の倍の重さの生葉とその20倍の水の量をミキサーにかけます。

ミキサーで生葉を粉砕し、布でろ過します。(葉が入ると布にくっついて大変なので葉が入らないように・・。)

「ろ過した藍の染液」
緑色の染液にシルクの布をつけると

ブルーに染まってきました。染まったシルクを水洗いして

天日に干します。きれいなブルーです。

「ドームハウス日記PART2」へ移行中

我が家の畑で育てている藍の葉です。今年は長梅雨で生育が悪く、染めのタイミングが遅くなってしまいましたが、今回は絹のストールを染めてみました。
布地の倍の重さの生葉とその20倍の水の量をミキサーにかけます。

ミキサーで生葉を粉砕し、布でろ過します。(葉が入ると布にくっついて大変なので葉が入らないように・・。)

「ろ過した藍の染液」
緑色の染液にシルクの布をつけると

ブルーに染まってきました。染まったシルクを水洗いして

天日に干します。きれいなブルーです。

「ドームハウス日記PART2」へ移行中
コメント